こんにちは!FPスノーボーダーです。
今日、12月8日に東急不動産ホールディングスの株主優待が届いたので紹介をしていきたいと思います。
私は100株所有しているので、最低限の単元株を買うとどうなるのか?
という視点で読んでいただければと思います!!
それでは行ってみましょう!!
東急不動産ホールディングスの気なる優待内容は??
今回届いた株主優待は下記の目的で使用できます。
- 宿泊優待券(リゾートホテル)
- 宿泊優待共通券(東急ステイなど)
- スポーツ優待券(ゴルフ場・スキー場・東急スポーツオアシス)
以上です。続いて、優待内容を解説していきます!
宿泊優待券(リゾートホテル)
国内18か所のリゾートホテルで利用できる優待券です。
「株主様ご宿泊優待券」1枚につき、1泊1室を優待料金で利用できるものです。
保有株数が100株なので、このようなチケットが1枚届きます。
利用できる施設は??
次のホテルで利用可能です。ホテルにより除外日と休館日があります。
- 箱根翡翠
- ホテルハーヴェスト軽井沢
- 有馬六彩
- ホテルハーヴェスト京都鷹峯
- 裏磐梯グランデコ東急ホテル
- ホテルハーヴェスト那須
- ホテルハーヴェスト鬼怒川
- ホテルハーヴェスト勝浦
- ホテルハーヴェスト箱根明神平
- ホテルハーヴェスト箱根甲子園
- ホテルハーヴェスト伊東
- ホテルハーヴェスト天城高原
- ホテルハーヴェスト旧軽井沢
- ホテルハーヴェスト斑尾
- ホテルハーヴェスト蓼科
- ホテルハーヴェスト浜名湖
- ホテルハーヴェストスキージャム勝山
- ホテルハーヴェスト南紀田辺
以上、18か所のホテルが対象となっています。
気になる優待料金は?
素泊りで利用した際の料金はこちらです!
1泊1名(13歳以上) 料金(税込み) | 鬼怒川・勝浦・伊東 天城高原・斑尾・蓼科 浜名湖・スキージャム勝山 南紀田辺 | 裏磐梯グランデコ東急ホテル 那須・箱根明伸平 箱根甲子園・旧軽井沢 軽井沢・有馬六彩・京都鷹峯 |
平日・日曜 | 6,050円 | 6,600円 |
土曜・休前日 | 8,250円 | 8,800円 |
1泊1名(4~12歳)) 料金(税込み) | 鬼怒川・勝浦・伊東 天城高原・斑尾・蓼科 浜名湖・スキージャム勝山 南紀田辺 | 裏磐梯グランデコ東急ホテル 那須・箱根明伸平 箱根甲子園・旧軽井沢 軽井沢・有馬六彩・京都鷹峯 |
平日・日曜 | 4,400円 | 4,950円 |
土曜・休前日 | 6,050円 | 6,600円 |
続いて、1泊2食付きの料金はこちらです!
1泊1名(13歳以上) 料金(税込み) | 鬼怒川・勝浦・伊東 天城高原・斑尾・蓼科 浜名湖・スキージャム勝山 南紀田辺 | 裏磐梯グランデコ東急ホテル 那須・箱根明伸平 箱根甲子園・旧軽井沢 軽井沢・有馬六彩・京都鷹峯 |
平日・日曜 | 12,650円 | 13,200円 (京都鷹峯 15,950円) |
土曜・休前日 | 14,850円 | 15,400円 (京都鷹峯 18,150円) |
※4~12歳は素泊まりのみの設定です。
※1名1室で利用の場合2,750円加算されます。
※ホテルハーヴェスト京都鷹峯は別途宿泊税がかかります。
さらに、VIALAタイプの料金はこちらです!
VIALAタイプがあるホテルは、箱根翡翠・軽井沢・有馬六彩・京都鷹峯です。
1泊料金(税込み) | 平日・日曜 | 土曜日・休前日 |
素泊まり(ルームチャージ) | 31,350円~/室 | 37,620円~/室 |
1泊2食付き (2名1室利用) | 27,170円~/名 | 30,250円~/名 |
宿泊優待共通券
こちらは、国内の東急ステイ・旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン・パラオパシフィックリゾートで利用できるチケットです。
「株主様ご宿泊優待共通券」1枚に付き1泊1室(パラオパシフィックリゾートは6泊)優待料金で利用できます。
100株の保有だと2枚届きます。
東急ステイでの優待
東急ステイでは、客室タイプに問わず1枚に付き1室10%オフとなります。
全国29か所の下記東急ステイで利用可能です。
- 銀座
- 築地
- 新橋
- 日本橋
- 門前仲町
- 新宿
- 西新宿
- 池袋
- 四谷
- 水道橋
- 青山プレミア
- 渋谷
- 渋谷 新南口
- 目黒・祐天寺
- 用賀
- 蒲田
- 五反田
- 高輪
- 函館朝市 灯の湯
- 札幌大通り
- 札幌
- 金沢
- 飛騨高山 結の湯
- 京都 新京極通
- 京都 両替町通
- 大阪本町
- 福岡天神
- 博多
- 沖縄那覇
北海道から沖縄まで、全国各地で利用できることが魅力だと思います!!
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトンの公式ウェブサイト対象プラン(シンプルステイ(素泊り)、ベッド&ブレックファスト(朝食付)、ディナー&ブレックファスト(2食付))を販売価格から10%割引になるプランです。
販売料金は客室タイプ・利用日・予約日時で変動しますが、パンフレットに参考例がありました。
素泊り | 19,800円(スーぺリア)~167,850円(コートヤードスイート) |
朝食付き | 24,300円(スーぺリア)~172,350円(コートヤードスイート) |
2食付き | 36,900円(スーぺリア)~184,950円(コートヤードスイート) |
1泊2名で宿泊した際の1室あたりの優待料金(目安)です。
こんなにオシャレなホテルであればかなりリーズナブルなのでは?と思ってしまいました。
気になる方は、こちらから覗いてみてください!
パラオ パシフィックリゾート
パラオ パシフィックリゾート、ザ プリスティン ヴィラズ バンガローズ アット パラオ パシフィックリゾートを優待価格で利用することができます。
「株主様ご宿泊優待共通券」1枚で6泊1室を優待料金で利用することができます。単泊でも利用可能です。(ザ プリスティン ヴィラズ バンガローズ アット パラオ パシフィックリゾートは2泊以上の連泊が対象)
更に、「株主様ご宿泊優待共通券」を利用しての宿泊の場合には、1室に付き1枚RAPカード(アクティビティパス)を無料で付与されます!
RAPカードとは、パラオ パシフィックリゾート内のアクティビティの一部を1週間無料で利用できるカードなんです!!
気になる料金はこちらです。(1泊1室2名 朝食付き)
●パラオ パシフィックリゾート(USドル/泊)
ガーデン ビュー | オーシャン ビュー | オーシャン フロント | スイート | |
優待価格 | 320 | 350 | 380 | 1,010 |
(参考)定価 | 495 | 550 | 605 | 1,465 |
●ザ プリスティン ヴィラズ バンガローズ アット パラオ パシフィックリゾート(USドル/泊)
ポンドビュー プールヴィラ | ラグーンビュー プールヴィラ | 水上 バンガロー | |
優待価格 | 1,175 | 1,225 | 1,325 |
(参考)定価 | 1,565 | 1,615 | 1,715 |
これを見ると、かなりお得なんじゃないか?!と思います。
コロナ渦が去ったら行ってみたいなぁと思いました!!
スポーツ優待券
スポーツ優待券は、ゴルフ場・スキー場・東急スポーツオアシスで利用できる優待券です。
それぞれにおいて、どんれだけお得か紹介します。
100株保有しているので、2枚チケットが届きました!
ゴルフ場
国内の18か所のゴルフ場を優待料金で利用できます。
平日は優待券1枚に付き1組4名まで、土日祝日は15ヶ所のゴルフ場を1枚に付き1名で利用可能です。
対象のゴルフ場は次の通りです。
- 那須国際カントリークラブ
- 筑波東急ゴルフクラブ
- 猿島カントリークラブ※
- 小見川東急ゴルフクラブ
- 芝山ゴルフ倶楽部
- 季美の森ゴルフ倶楽部※
- 鶴舞カントリークラブ※
- 勝浦東急ゴルフコース
- 大多喜城ゴルフ倶楽部
- 天城高原ゴルフコース
- 蓼科東急ゴルフコース
- 望月東急ゴルフクラブ
- 斑尾東急ゴルフクラブ
- 有田東急ゴルフクラブ
- 関西カントリークラブ
- 三木よかわカントリークラブ
- 大分東急ゴルフクラブ
- 阿蘇東急ゴルフクラブ
気になる料金は、変動制なのでホームページ中の株主優待ページをご確認ください!
スキー場
国内の8ヶ所のスキー場を優待料金で利用できるものです。
「株主様スポーツご優待共通券」1枚に付き2名まで割引価格が適用されます。
こちらのスキー場を下記の優待料金で利用できます!!
スキー場名 | 所在地 | 一般価格 | 優待価格 平日 | 優待価格 土日祝 |
ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ ※8時間券 | 北海道 倶知安町 | 5,700円 | 3,200円 | 3,200円 |
グランデコリゾート | 福島県 北塩原村 | 4,800円 | 2,900円 | 3,200円 |
ハンターマウンテン塩原 | 栃木県 那須塩原市 | 4,900円 | 2,500円 | 3,200円 |
マウントジーンズ那須 | 栃木県 那須町 | 4,500円 | 2,900円 | 2,900円 |
たんばらスキーパーク | 群馬県 沼田市 | 4,700円 | 2,600円 | 3,300円 |
タングラム斑尾 | 長野県 信濃町 | 4,300円 | 2,200円 | 2,200円 |
蓼科東急スキー場 | 長野県 茅野市 | 4,200円 | 3,200円 | 3,200円 |
スキージャム勝山 | 福井県 勝山市 | 4,800円 | 2,800円 | 3,800円 |
こちらの記事でも書きましたが、ニセコグランヒラフ、ハンターマウンテン塩原など、有名スキー場が破格すぎます!!
この優待は今シーズン絶対使いたいと思います!!
東急スポーツオアシス
東急スポーツオアシスを1,100円/税込み(新宿24Plus・港北店は1,650円/税込み)で利用できるチケットです。
「株主様スポーツ優待共通券」1枚で2名(16歳以上)まで優待価格で利用できます。また、優待券の利用でタオルレンタルも無料で利用できます。
対象の施設は次の通りです。
- 聖路加ガーデン店
- 青山店
- 本駒込店
- 十条24Plus
- 金町24Plus
- 雪谷24Plus
- 多摩川店
- 新宿24Plus
- 赤塚24Plus
- 武蔵小金井店
- 南大沢24Plus
- 武蔵小金井24Plus
- 港北店
- 上大岡店
- 横須賀24Plus
- 本厚木店
- 戸塚店
- 相模原24Plus
- 松戸店
- 習志野24Plus
- 浦和24Plus
- 川口店
- 梅田店
- もりのみやキューズモール店
- 心斎橋EAST24Plus
- 心斎橋WEST24Plus
- 鶴が丘24Plus
- あべの24Plus
- 江坂24Plus
- 茨木24Plus
- 住道24Plus
- 狭山24Plus
- 桂川24Plus
- 三宮24Plus
- 住吉24Plus
- 広島店
以上の、36店舗が対象となります。
首都圏・関西圏で利用しやすい優待だと思います。
実は、この株を保有する前から、東急スポーツオアシスを利用していました!
かなり清潔感のあるスポーツジムなので、この優待もかなりオススメです!!
配当金は??
最後に配当金についてです。
今回は、中間期の配当金ということで、1株当たり8円の配当でした。
100株の保有なので、800円の配当金です。
期末配当も1株8円であれば、464.6円で購入したので、年間利回りは3.4%です。
微々たるものですが、非常に嬉しいです!
これでゲレ食を食べようと思います!!
業績はコロナの影響を受けてしまい落ち込んでいますが、配当性向が44.3%ということで、少し余力を残しているのかなー?と感じました。
まとめ
今回届いた優待について紹介させていただきました!
100株の保有でこれほどの優待を受けることができます。
今だと5万円ちょっとで購入することができます。
500株以上の保有で、優待のランクが上がるようなので、いつか500株買い増しをしたいと考えています。
このような株を買うのであれば、NISA口座がオススメです。
NISAについてはこちらの記事を紹介していますので、良かったら見て行ってください。
証券会社はネット証券がオススメです。
株の購入は、下記ネット証券がオススメです。
この記事を参考にしてもらえると嬉しいです。
それでは!!